アタッチメントタイプ診断テスト

アタッチメントタイプを知ることで、自分なぜこういう行動をとってしまうのかわかるきっかけになる。

アタッチメントタイプは、1969年にボウルビィによって提唱された愛着理論をベースにした人の愛情欲求からなる。人の行動を把握するために役経つ心理学です。

こんな人におすすめ

  • 頭ではわかっているけどすぐにネガティブになる人
  • 連絡が来ないだけで不安になってしまう人
  • 感情で行動してしまう人
  • 頭ではわかっているけど心がついていかない人
  • この人しかいないと固執してしまう人
  • 好きな人のことばかり考えてしまう人
  • 一人の人に執着をしてしまう人
  • 束縛してしまう人
  • 人が好きになれないタイプの人
  • 考えすぎて不安になってしまう人
  • 好意を持って近づいてくる人を遠ざけてしまう人
  • 連絡がこないだけで嫌われたと思ってしまう人
  • 思い込みが激しい人

こんな人はアタッチメントタイプを知ることから始めよう

  • いつも女運がないと言われるがその原因がわからない人
  • 彼女を信頼できない人
  • 彼女が好きすぎて日常生活に支障が出る人
  • 別れたほうがいいとわかっていながらズルズル付き合ってしまう人

このような人たちに自分を知るきっかけを与えてくれるものです。

https://risokano.com/wp-content/uploads/2023/03/womenicon.png
ハピ子

頭ではわかっているけどつい感情に振りまわれて、自滅してまうことって誰にでもあると思っていました。

https://risokano.com/wp-content/uploads/2023/03/naojiro.png
なおじろう

実はあるアタッチメントタイプの人は健全な精神で安定した恋愛ができるんだ。その方法を学べば感情に振り回されることはなくなるし、相手からちゃんと愛情をもらえるようになるんだ

https://risokano.com/wp-content/uploads/2023/03/womenicon.png
ハピ子

それは知っておいて損はないですね。というか知っておかないとまずいですね。

https://risokano.com/wp-content/uploads/2023/03/naojiro.png
なおじろう

そう。アタッチメントタイプを知らずに恋愛をすると、例えるならこれからゴルフをやろうとしているのに、ゴルフクラブを忘れるくらいお話しにならないことだからね。

https://risokano.com/wp-content/uploads/2023/03/womenicon.png
ハピ子

そんなにか。

https://risokano.com/wp-content/uploads/2023/03/naojiro.png
なおじろう

おおげさじゃないよ。恋愛の悩みっていろいろあるけど、アタッチメントタイプを知ることは自分を知り相手を知ることなんだよね。

自分のアタッチメントタイプを知れば

  • 考えすぎだったことことがわかる
  • ただの思い過ごしだったことがわかる
  • 一人の人に固執しない
  • 不安から解放される
  • 彼女を信頼できるようになる
  • ダメな相手と別れられる

アジェンダ

  • アタッチメントタイプ診断
  • カウンセリング
  • アタッチメントタイプをベースにした行動計画作成

所要時間:1時間~

関連記事

TOP
TOP